本日は、地域相談で賜りました要望箇所の工事が完了したとの連絡を受けて、現地へ確認にまいりました。
①【道路修繕工事】
灰塚地域の私道で、道路修繕要望書を作成させて頂くのに大変時間を用しました。地域を四角に囲む形で全長164m、全727㎡の舗装となりました。
②【カーブミラー設置】
平野屋地域は地車の回転場所である為に、設置位置を区長、地車保存会、設置前の住宅の方への承認を経ました。灰塚地域は、駐車場前となる為、設置位置を少しずらして立てる事が出来ました。
③【ブロックフロート】の反射板設置
御供田地域ブロックフロートへの反射板設置については、夜間に自転車がブロック段差に気が付かずに転倒された方の相談から道路課と相談し約170mにわたり10数箇所に設置されました。
④【側溝転落防止用カラーポール設置】
灰塚地域のオレンジ色カラーポール設置は、歩道端の側溝に足を踏み外す子どもや高齢者の方が相次ぎ、基本的に側溝は蓋掛けをしないとなっているため危険をお知らせするカラーポールを設置しました。
掲載し切れない箇所もありますが、次回にあらためて掲載させて頂きます。







