『ふじもと秋まつり2025』に参りました

ブログ

本日午前中は、アクティブスクエア大東で開催されています『ふじもと秋まつり2025』に参りました。
天候にも恵まれ、会場のアクティブスクエアは、多くの来場者で大変賑やかです。
特に小さいお子様連れのご家族の姿が目立ちました。 
グランドでは、キッチンカーがずらりと並び、人気のお店には長蛇の列が出来ています。
体育館は、舞台側にダンス発表の会場となっていて、保護者や祖父母の方々が出演されるお子さんやお孫さんを見ようと満席でした。
体育館の反対側では、主催の藤本産業(株)の関連事業であるシステムキッチン、システムバス、温水トイレ、ドレッサーなどの展示会が催されています。
システムバスで詳しい説明を聞きましたが、ハイテクを駆使して浴室にカビが繁殖しない等、進化していました。
校舎跡に入ると一階の多目的ホールで「防災ヒーロー入団式」のイベントルームとなっていて子どもたちに防災に関しての知識を学んで貰えるコーナーでした。
その一角にありました段ボールで作った煙体験トンネルに入らせて頂き、煙幕で視界が遮られ前方が塞がれる状態の中を必死に四つん這いになってゴールしました。
建物火災の怖さと建物から逃れる困難さを体験出来ました。
先日オープンしたアクティブスクエア内のベーカリー「のあガーデン」も大変盛況で少し高めの値段設定ですが、多くの方が購入され、内庭テラスも満席でした。
主催者の藤本社長にもお会いできて、開催の経緯などお聞き致しました。
地域企業として社会貢献の一つとして市民の交流の場を提供し、自社のアピールも行いながら企業理念を果たすイベントとして開催された事など知る事が出来ました。
会場では、多くの皆さんにお会いする事が出来ました。