本日は、大東だんじり祭りが大東市各地で催されました。
泉公園では、平野屋、御供田、谷川の3台の地車が集まりました。
其々の地域が保有する自慢の地車を2日間かけて曳行されてまいりました。
嬉しい事に子どもから青年世代の年齢層が数多く参加されていた事です。
近隣地域の皆さんが顔を見合わせて集うイベントとして大変重要かつ大切に継承されるべき行事です。
セレモニーでは、廣田平野屋区長が挨拶され、逢坂市長に続き小南議長の挨拶のあと、おおつかよりご挨拶をさせて頂きました。
特に大東市だんじり大集結につきましては、各議員と共に取り組んでいる事を紹介しました。
市政施行60周年の行事として開催されてより10年、来年度70周年の目玉イベントとして進めて頂いています。
私も2024年3月議会一般質問と2024年6月議会代表質問で提案要望させて頂きました。
終了後に末広公園で開催されます灰塚、北灰塚、大野、朋来の南大東連合会による4地域集結の会場にまいりました。
こちらでも大変多くの若年層が参加されています。
会場を回り各地域の皆様にご挨拶をさせて頂きました。
式典のあと、各地車によるパフォーマンスを披露され、其々の残る曳行地域へと出発されました。
日程により、本日と明日行われる地域もあります。
秋祭りも佳境を迎えます。
来週も多くのイベントが目白押しです。





